しかし「iPad2」がやってきて、どうしてもテザリングがしたいと夜泣きをしてました。
PayUpPunkなんかで宥めようと頑張ったんですが、「あんなのテザリングじゃない!」と言うばかり。
仕方が無いので「紐付きでも良いか??」と聞くとOKみたいなので、脱獄決行しました。
使ったツール
☆ Sn0wbreeze 2.8b11 ここにある
☆ iOS Fireware ここにある
手順はググッて下さい、と言いながら → ここらへんを参考に
で、問題の再起動時ですが sn0wbreezeが作ってくれる「iBooty-for-5.0.1」を使いましょう。それと「言語環境」はEnglishでないと「Cydia」が起動しませんから。
でなことで
![]() |
5列だもんね |
![]() |
これ便利なんですよね |
![]() |
MyWi5.0万歳ヽ(^o^)丿 |
![]() |
iPad2 |
ちなみにiPhone4のハードコピー取得時はWi-Fiに繋げてましたけど、3GでもOK
これで「iPad2」は3Gを使わずにお外で行けちゃいます。
ええ感じや ヽ(^o^)丿
取り敢えず満足かな。
なんとも羨ましい使い方ですね。
返信削除コメントし難いですが(笑
このトグルのデザイン僕も愛用していたような・・・
Phenilさん
返信削除コメントし難いって どういう事かな??
やっぱ娑婆の空気はうまいっすね ヽ(^o^)丿
紐付きだろうがお構い無し、イッたもん勝ち
テザリング万歳、iPad2万歳
万歳ヽ(^o^)丿
4Sをもう脱獄してしまたのですか!!!
返信削除小心者の私にはとても勇気がなくて、来たばかりの4Sさんを脱獄させらません。。。。。
でも、すごく便利そうだなぁ。
いつかは、この道に進みたいなぁ~
Eagleさん
返信削除いえいえ、4Sじゃありません、4です。
4Sはまだ脱獄出来無いみたいですよ、4でもまだ完全版は無いそうなので待ちが正しい道だと(笑)
あたしはテザリングをしたいだけで、やっちゃいましたけどね。